top of page
知る
小国の伝統と歴史を体感しよう!
鎌倉から室町に移るころ、出羽と越後の国境を守る城が築かれた小国地区。江戸中期になると越後に続く重要な街道として関所が置かれ、宿場町として栄えました。
広々とした一直線の道。整然と立ち並ぶ家々に当時の面影を見ます。今も多くの伝統行事が粛々と受け継がれている素敵な場所です。
小国八幡弓射神事
The Shinto ritual shot with a bow
3月(3年毎)開催
市指定無形民俗文化財(昭和61年)の弓射り神事は、まだ雪深い3月に雪原に設けられた矢場で行われます。3年に1度、袴姿の村の若衆が神前で作法に則し矢を放ち、五穀豊穣と厄除けを祈願します。神事後に飛び入り参加で弓を射ることができんだとか。
小国大名行列
Oguni daimyo's procession
5月3日開催
小国熊野神社の例大祭は独特のヤッコさんの箱振りと掛け声で進行する厳かな行列です。この日に合わせて宿泊される方も多く、村人と一緒にお祝いできる一大イベントです。
bottom of page